サボリにも磨きが・・・。
2002年11月6日またまた1週間ぶりですねぇ。
ホント、サボリにも磨きがかかってきました。
日記も書けない程忙しい!!っていう訳じゃないんですが…日記くらい書こうよ、私。(汗)
とりあえず、近況報告でも。
先日、初めて市役所に行って来ました。
市役所も県庁も結構近所にあるのに全然お世話になったことがないのですよ。なんで、一人で行くのに躊躇ったのですがね。(笑)
市役所では印鑑登録をして証明書を作ってもらいました。
身分証明書としてパスポートか免許証が必要だったのですが、免許を取っておいて良かったですよ。私のパスポートはそろそろ期限が切れる頃だったと思うので。
でも、私の印鑑を登録してくれた市の職員さん。そんなにまじまじと私の顔と免許証の顔を見比べなくっても…ねぇ。
同じく先日。でも別の日なんですが。
我が家に私の振袖がやって参りました。
といってもこの振袖は妹のものでもあるのです。(笑)
今週の日曜日に従姉の結婚式があるのでそれに間に合うように作ってもらったのですが、嬉しいものですね。振袖を入れておく為の桐箪笥まで貰っちゃいました。もちろん、これも値段の内に入っているのだと思いますが。(笑)
結婚式は東京なので朝イチで出なければならないんですが…起きれるかしら。(汗)
ホント、サボリにも磨きがかかってきました。
日記も書けない程忙しい!!っていう訳じゃないんですが…日記くらい書こうよ、私。(汗)
とりあえず、近況報告でも。
先日、初めて市役所に行って来ました。
市役所も県庁も結構近所にあるのに全然お世話になったことがないのですよ。なんで、一人で行くのに躊躇ったのですがね。(笑)
市役所では印鑑登録をして証明書を作ってもらいました。
身分証明書としてパスポートか免許証が必要だったのですが、免許を取っておいて良かったですよ。私のパスポートはそろそろ期限が切れる頃だったと思うので。
でも、私の印鑑を登録してくれた市の職員さん。そんなにまじまじと私の顔と免許証の顔を見比べなくっても…ねぇ。
同じく先日。でも別の日なんですが。
我が家に私の振袖がやって参りました。
といってもこの振袖は妹のものでもあるのです。(笑)
今週の日曜日に従姉の結婚式があるのでそれに間に合うように作ってもらったのですが、嬉しいものですね。振袖を入れておく為の桐箪笥まで貰っちゃいました。もちろん、これも値段の内に入っているのだと思いますが。(笑)
結婚式は東京なので朝イチで出なければならないんですが…起きれるかしら。(汗)
コメント